かり あつまり
狩集総合法律事務所

誠実かつ丁寧に
ご相談に来られた方
お一人お一人を大切にしています
弊所では、ご縁があって弊所に来られた方のお力になるために、真剣に法律相談に取り組んでいます。そして、事件処理を依頼された場合には、有利な解決となるように全力を尽くしています。
法律相談を受けられただけで、お悩みごとが整理されて心が軽くなったとおっしゃっていただくことも数多くあります。
法律事務所というと敷居が高く感じられるかもしれませんが、小さな事務所ならではのアットホームな雰囲気でお待ちいたしております。
どうぞ安心して、まずはお電話でお問合せ下さいませ。
弊所は、弁護士狩集清彦が、2011年12月に故郷鹿児島にて開設し、おかげさまで13年目を迎えております。
これからも、皆様のお役に立つことができれば幸いです。
ご相談までの流れ
1.ご予約
2.より有益な法律相談にするために
①メモの作成
ご相談にあたって、起こった出来事を時系列に整理したメモ(〇月〇日 ~があった)のようなものをご準備いただけますと、弁護士も事案の概要をより素早く掴むことができます。
【相続についてのご相談】簡単な家系図
【借金のご相談】 債務一覧表のようなもの(債権者名、現在の債権額、最初に借りた日、最後に返した日)
②ご相談に関連する資料
ご相談に関連する資料を当日にご持参いただくと、弁護士としても事案の概要をより正確に把握することができます。
資料の一例
【事案の紛争相手方の代理人に弁護士が就いている場合】弁護士から送付されてきた書面一式
【交通事故事案の場合】 事故証明書、診断書、治療費の領収書
【相続事案】 戸籍謄本、被相続人の預金通帳、所有不動産の全部事項証明書(登記簿謄本)、評価証明書または名寄帳、その他被相続人の財産額を示す書類
3.ご相談当日
①相談料
個人の方 30分につき 5,500円
法人・事業者の方 30分につき1万1,000円
②ご相談とアドバイス
弁護士がご相談をおうかがいし、法的に事案を分析したうえで、アドバイスを行います。弁護士にご依頼されずに問題を解決されたいとお考えの方には、対応方法を可能な限り具体的にアドバイスするように努めます。
③相談の結果、弁護士への依頼をお考えの場合
弁護士への依頼をお考えの方には、依頼した場合の費用についても併せてお伝えします(相談の後日、お問い合わせいただいた場合でも同様です。)。
なお、弊所では、相談当日に弁護士に依頼する場合の費用についてご説明した場合でも、その場で弁護士への依頼を決めるように相談者に求めることはしません。弁護士に依頼されるかどうかは、相談後に、相談者ご自身で(近しい方とも相談されたうえで)じっくりとお考えになられてお決めください。弊所から、弁護士への依頼を促すようなご連絡をすることもありませんので、ご自分のペースでご検討いただけます。
【更新情報】